肌の手入れについて。

なんて語れるほど偉いことをしているわけではないんですけどね。

しかも私の手入れ法なんぞ知りたい人はいないんですけどね。

まずお風呂に入って顔を洗います。当たり前かっ。
お化粧は石鹸で落ちる物を使っているので石鹸のみ。

お風呂上がりにしゅーとひと吹き。

その後化粧水。
この機械で化粧水をつけます。
化粧水はオルビスユーアンコール。
エイジングケア用です。
ボトルと中身は違います。
オルビスはお値段手頃で使い心地も良いのでよく使っています。

この機械で化粧水をつけると肌の奥にまで水分を届けてくれるのでしっとりもっちり。

この機械はどれほどの効果があるのかと使用前と使用後の肌の水分量を計測してもらったところ(使用前というのは機械を使わず手でパッティングすることです。)使用前は38%だったのに機械を使ってパッティングしたら78%に増えていました。

2万円近くした物でしたが毎日朝晩使っているので元は取れたっ。

この後にさらに数回手に化粧水を取りハンドプレスで肌に入れ込みます。

仕上げのクリーム。
原材料はアルガンオイルと蜜蝋のみ。

陶器の容器が素敵。
こんな薄紙に包まれておりました。

化粧水の後に薄く肌に伸ばして使っています。

潤った肌に適度な油分で蓋をして水分を閉じ込めます。
そしたらアイクリーム。
目尻の皺がセクシーだ、と言われたこともあるけどやっぱり若い肌でいたいのが女心ってやつである。

自分で鏡見るときは無意識に皺ができない表情してるけどふとした表情を写真で撮られたりするとガビーンってなる。
そしてラストは睫毛。
下睫毛にはスカルプD、上睫毛にはアメリカ製の強そうなやつ。

確かに強い。

睫毛の量も長さもぐんと増えてアイラインを引く手間がなくなりました。

メイクが得意ではないしなるたけしたくないので大いに助かります。

さてさていよいよ最後です。

イムネオールをホホバオイルで伸ばしかっさを使ってリンパマッサージ。

自分でやってても薄目になるくらい気持ちが良いんです。

イムネオールのすーっとした香りで身体がふっと軽くなり1日の力みが緩みます。

入眠の儀式とも言いましょうか。

この香りでおねむスイッチが入ります。

最後に。
愛用している悪趣味な柄の鏡で〆てみました。笑

どこの誰だかもわからない私のスキンケア情報を読んでくださってありがとうございました。

nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000