ポップな色

今朝は畑にあるハウスのビニール張り替えをしました。

よく見たら作業する面子の衣装のポップなこと。
ばあちゃんは紫色のグラデーションを意識した(きっと無意識)着こなし。

首元と足元の茶色で大人感を演出しています。
ピンク色のバケツを小物に持ってきて可愛らしさも忘れていないところがさすが上級者。

ばあちゃんの後方にいるトモくんは(従兄弟です。)エメラルドグリーンのジャージをぴちぴちに着こなしています。
チビT的なイメージなのかな?(きっと違う)
胸元に入った苗字の明朝体の刺繍がピリッとスパイシーさを感じさせてくれます。

冒頭の写真の左側にいるノブコおばちゃんは全体的にガーリーにまとめた様子。

ピンクのトレーナーの胸元にはファンシーな熊さんのアップリケ。(写真がないのが残念。)

足元は魚屋さんが履いている純白の長靴。

そして頭にちょこむとのせられたつば広の麦わら帽子ときた。

なんと首元にはドット柄の手ぬぐい。
(地区の祭りで配布された豆絞り。)
頭から味の先っちょまで抜かりない。

本当はポップな色を上手に取り入れたいのに選ぶものはいつも暗め。

今日の坊やはダークグレーのVネックのニットにデニムパンツ。
足元は白と黒とオレンジの入ったナイキ。

なぜか指をかっぴらいています。

先日買ったポーチ。
クリーミィマミのやつ。
小学生の頃目を輝かせながら観ていたアニメ。
今だって主題歌歌えます。

ポップカラーへの憧れはこういう小物で発散。

今日も読んでいただきありがとうございます。

nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000