昨日は群馬県高崎市で行われたイタリアの朝市というイベントでの出展。
お隣のブースは真鍮アクセサリー屋さん。
華奢な感じがなんとも素敵。
その隣は織物の小物屋さん。
帽子みたいな鍋つかみが可愛い。
その前がお花屋さん。
センスを感じる。
その奥があけびのかご屋さん。
あけびは憧れのアイテム。
そして私の斜め前が器屋さん。
かなりタイプの器。
その隣が身体に優しい食品屋さん。
そしてその奥が切り絵屋さん。
この方はこの方にしかできない仕事をしてらっしゃる。
私もちゃっかりお隣のアクセサリー屋さんでお買い物。
真鍮のブレスレット。
隙を見ておやつの物々交換をしたりお互いのインスタを見合ったりして接客の合間にきゃっきゃ遊んでた。
あけびのかごはまだ手にする経済力と勇気はないので今回はおしぼり置きを購入。
竹のおしぼり置きは既に持っているのだが和風洋風とイメージが異なるので料理に合わせて使い分けしよう。
そんな素敵な一日を思い出し、今日はほっとひと息つく日。
不細工なバナナスコーンを焼いた。
味は美味しいよ。
ひと息ついたらまた次の仕事の準備に取り掛かる。
nuïのアクセサリーを通じてじわじわと色々な方と繋がれる。
ご縁に感謝。
今日も読んでくださりありがとうございます。
0コメント