信州人でありながら足を踏み入れてないところがたくさんあるんです。
今回は阿智村にある昼神温泉へ。
日本一星が綺麗に見えると言われているところ。
この辺りの地酒も飲んだことないのがほとんど。
(いきなり酒かーい)
その土地に行ったらまず地酒を楽しむのが旅の醍醐味。
初めて食べた稚鮎。
腹わたの苦味がお酒と合う。
どれもこれもが美味しくてお酒が止まりません。
夕食の後は足湯でリラックス。
食後のお腹が落ち着いた頃に温泉を堪能しました。
宿のすぐ近くに素敵な器を作ってらっしゃる作家さんのギャラリーがありました。
敷地内に工房もあり見学させて頂きました。
美しい器が生み出される工房もまた美しい。
いくつか選びお会計をしようとすると
「よかったらこちらでお待ち下さい。」
と通されたところがご自宅のリビング!
世の中にはこんなに素敵な家で暮らしてる人がいるのか!と衝撃を受けました。
綺麗な奥様が美味しいコーヒーを淹れて下さって。
胸がいっぱい。
連れて帰ってきた鉢や器たち。
旅は始まったばかりなのに早く家に帰りたくなってしまいました。
ごろんとしながら本が読める幸せ。
明日は早起きして名古屋へ。
続く
0コメント