自宅から1時間くらいの場所に行きぶらっと街を歩く。
この日は朝9時にお茶の先生のお宅に伺いお抹茶頂いたり庭の花を眺めたりして穏やかな時間を過ごした。
縁側で先生の旦那様が何か道具の手入れをしていたが靴下を片方だけ履いておりなんでだろうなと疑問に感じたがあえて聞かなかった。
数ヶ月見ない間に緑がたくさん。
雑草の類は見当たらず花々は心地良さそうに風に揺られ庭木はここが自分の居場所だと安心しきったようにそこに居る。
松の木は山から拾ってきた枝を挿し木にして植えたというお話を伺ったことがあるが今では立派な木になっている。
数十年もの間、大切に育てられてきた木々や花のある庭はパワースポットのよう。
その後友人と待ち合わせてお出かけ。
目的地に着くなりビールを飲む。
私は昼間に飲むビールが好きです。
なので夜遊びというものを滅多にしません。
夜って夜マジックみたいなのがあっていつまでもこのままでいたいと現実に帰りたくなくなってしまう。
散策中に文房具などが売られているお店に入り便箋などを大人買い。
お店の袋がナウい。
いいデザインだ。
4日前の出来事を振り返って買いてみたけど随分前のように感じる。
忘れたくないからこの日記に書いておく。
夏になりきれてない初夏の陽気と靴越しに伝わるコンクリートの感触、冷たいビール。
日常の中のわずかな非日常が活力になったりするよね。
今日も読んでいただきありがとうございました。
あ、自動車税払うの忘れてた!
今思い出した。
0コメント