私の気分転換

以前にも日記に書いたけど私は究極の出不精でありんす。(今日は花魁調で)

普段の生活してる中でぎゃー、もうやだーとかなることはほとんどない。

それは生きてる世界がすごく狭くて、その中でいつも満足してるからなんだと思う。

今でもいろんな世界をたくさん見てきた。

自分が心地良く居られる場所を探してきた。

そして見つけたのが今、自分が身を置いているところなんだな。
昨日作業スペースの配置をちょっと変えた。

変えたと言っても小引き出しの向きを変えただけ。

でもこの向きにしたことによって座りながら引き出しの中の物が取り出しやすくなり思わずニンマリ。

引き出しの中も全部拭いて綺麗にして。

こういう作業がとても良い気分転換になる。

さっぱりした心持ちで針が持てる。
引き出しの上にはメモ用のノートやら出納帳、アロマディフューザー、ハンドクリーム、リップ。

ヤル気スイッチを入れる時用にオーダーで作ってもらった香油などが置いてある。

あ、あと一人千人針してる途中のやつも。
製作途中のピアス。

今月末に迫っているイベント。
子らが夏休みでいるので思うように製作が進まず🐢🐌

今回はビーズがメインの小さめサイズのものを持っていこう。
名刺代わりにもなるアクセサリーの台紙を作ってもらった。
古いスタンプインクの容器が名刺を入れるのにぴったりのサイズだ。


nuiは今まですごく小さな規模で運営していたけど(運営というほどではないが)少し勇気と行動力を持って一歩踏み出してみることにした。

帯を締め直してまたひと針ひと針に心を込めて作品を作っていこう。
さてさて夕ご飯。
疲れた時のお助けメニューのカレーライス🍛

野菜がたくさん食べられるし子らは喜んでくれるので母さん嬉しい限り。

もちろん副菜なんぞこさえません。

冷蔵庫にあったイカと野菜のマリネが彩りを添えてくれた。ありがとよ。

野菜類は全て自宅やご近所さんちの物。
米は自分たちで作ってる。

こんな手抜きご飯でも愛情込めて作られた野菜や米があるからすごくエネルギーが高い気がする。
カロリーじゃなくて食べ物の気、みたいなものが。

今日もまとまりのない日記を読んでくださってありがとうございます。

nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000