「さつまいも、初めて作ったのよ」
先日お稽古の後、先生の畑に一緒に行きさつまいもを頂いた。
採れたて新鮮なうちに頂こうとお芋を蒸す。
スイートポテトにするかサラダにするか。
蒸したままのものいくつかは子供たちのおやつになり残りはサラダにする。
ポテトサラダのさつまいも版。
市販のマヨネーズがあまり好きではないので自分で作る。
無調整豆乳と酢と油と塩をミキサーにかければなんちゃってマヨネーズの出来上がり。
(玉子不使用なのでなんちゃって)
夏場に沢山採れた胡瓜を塩もみして冷凍しておくとなんとも言えない食感になる。
それを解凍したものとナッツを混ぜマヨネーズで和えれば出来上がり。
お芋の甘味とマヨネーズの酸味とナッツと胡瓜の食感が楽しめるサラダ。
パンに乗せても美味しいはず。
お芋の次は栗。
友人がモンブランを作って持ってきてくれた。
栗を茹でて硬い皮を剥き、裏越しして…
友人が一生懸命手を動かす姿が目に浮かぶ。
そんなモンブラン、今まで食べてきた中で一番美味しかった。
美味しいって舌が感じる感覚じゃない。
今日は何食べよう。
食欲の秋です。
食べてばかりではなく仕事もします。
花嫁さんからのオーダーは初めてなのでプレッシャー大。
一針一針に心を込めて。
0コメント