2021/4/28の日記2021.04.28 10:37近所の本屋で友人にばったり会った。彼女は私のことを不思議なニックネームで呼ぶ。そんな風に私を呼ぶのはこの世で彼女ひとりだ。その名で呼ばれると彼女の前にだけ存在する私が出てくる。お互いの読んでみたい本を教えあったり週刊文春を一緒に見たりしてそろそろ帰らなきゃと本屋を後にした。駐車場...
2021年1月26日の日記2021.01.26 06:32年齢的なものもあるのか自分でも気付いていないストレスのせいなのかわからないけどここ数ヶ月生理がきたりこなかったりやたら長引いたりとすこぶる不調だ。そんな不調を療法士さんに訴えケアグッズを作ってもらった。ハーブティーとブレンドオイル。(その他新月便セットのハーブソルトやミストなどな...
休日の過ごし方2020.12.08 11:46疲れてるな、と感じたので今日はお休みをもらった。一晩ぐっすり眠ったら体力、気力ともに復活。今日はお休みなんだ。そういう日の朝が一番楽しい。普段ヨーグルトだけで済ませてる朝食をちょっとボリュームのあるものにしてコーヒー淹れて。
ここ数日まとめ2020.06.05 07:01一昨日はすごく疲れて仕事から帰ってきた。夕食の片付け終えてお風呂に入ろうとしたら義理の母がタッパーいっぱいに苺を届けてくれた。いつも義母は美味しい頂き物があるとわざわざ届けてくれる。ありがたや。疲れた身体にいろいろ沁みた🍓
冬っていいな2019.01.17 04:14セブンイレブンのおでんはとても美味しいと私は思う。去年から私の中でランク下の方にいたおでんがかなり上にきたのはセブンイレブンのおかげだ。寒いときに食べるおでんはどんなご馳走よりも贅沢だ。さて、そんなおでんを昨日も作った。おでんの汁の素、切らしてるっ。(好きと言いながら汁は出来合い...
本の読み聞かせ2018.10.12 09:18娘の通う小学校で年に数回、読み聞かせをしている。今ではスマートフォンやタブレットで本が読めるという便利な時代だが本という文化的遺産を残したい、という願いから教養部という役員に立候補した。今日選んだ本は谷川俊太郎さんの「みみをすます」という詩集と、いろんな人の作品を集めたポケット詩...
最近読んだ本2018.09.15 06:12サラダの本だけど読み物としてもたいそう良い本です。良いというのは私にとっての良い。今必要な、こうありたいという印を自分の中に見つけられたような本。野菜が食べたいーという気持ちになる。食について改めて考えさせられる一冊。
美しい空間2018.09.04 00:04確か先週の水曜日だったかな。私はひどく落ち込んでいた。こうなるとソファで丸まったまま動けない。時が過ぎるのを待つだけ。でもこの日はふとあの子の顔が浮かんで、気付いたら電話をかけてた。落ち込んでるときに人に話を聞いてもらうということをしない私がなぜそんな行動に出たのかは謎だけど、心...
この1ヶ月2018.06.18 11:41コーヒーの仕事、nuïの仕事、子供のことや家のこと、それに読書。1分1秒も無駄にしたくないというがっつきで過ごしてきた約1ヶ月。今週末に控えたイベントがあるおかげで時間を有効に使うことができた。昔から夏休みや冬休みの宿題を最終日に泣きべそかきながらやってた自分、40歳になっても未...