諏訪コイズミ

なんともレトロな紙袋。
こういうのにヨワイ。
前回の諏訪の旅の続編、こんなもの買いました日記です。

コイズミとはなんのお店かというと今はなき洋菓子屋さんです。

実際に行ったことはありません。

ではなぜこの紙袋が手元にあるかというと前回のブログに載せたリビセンという古道具屋さんでこれが売っていたのです。
そしてこの鉄器のような存在感のモノはコイズミで何十年もの間使われていたケーキの型。

リビセンでは桃の花が生けられており花器として使うのも素敵だなと購入しました。

もちろんケーキの型としても使えます。

コイズミはなくなってしまったけれどそこで大事にされていたものをまた違うお店でお客さんが楽しむことができる。

こういうの、なんかいいな。

以上旅の買い物でした。

nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000