こちらが私のパワースポット。
図書館。
一生かけても読みきれないであろう膨大な数の本に囲まれていると底知れぬエネルギーみたいなものがふつふつと湧いてくる。気がする。
こちらは写真集なんですが私の大好きな昭和感満載。
買い物帰りの人や子供をおんぶしているおかっつぁん、子供もおじいちゃんもおばあちゃんも図書館で楽しそうに本を開いてる。
図書館で働く人もいきいきした表情だ。
こういう本はありますか?なんて利用者に聞かれて一緒に探す。
見つかった時には一緒に嬉しい顔になる。
本を通じて人と繋がっている光景に胸が躍る一冊。
今では本を借りるのも検索するのも全てコンピューター。
便利さと豊かさは比例しない。
なーんて思ってみましたが時代の流れってワケですもんね。
くすりと笑いながら読みました。
言葉の選び方や使い方で人を笑わせるってなんて芸術的な才能なんだろう。
読んでいると背筋がしゃんと伸びるような心がすっとするような美しい本。
花森安治さんの描く絵が好きすぎる。
これを読んだ後花森安治さんのエッセイを書いに行きました。
他にも借りた本があるので続きは次回の更新で。
0コメント