近いのになかなか足が向かない軽井沢。
夫と二人の時間ができたので久しぶりに行こうということに。
そうだ、私もちょうど買いたい物があったんだ。
とりあえずプリンスショッピングプラザへ。
レードル。
何も軽井沢まで行ってレードル買うこともなかろうに。
工房アイザワのが好きです。使いやすいしデザインも良い。
袋いりませんとレードル握りしめてショッピングプラザを闊歩する40歳。
ショッピングプラザからちょっと足を伸ばしてハルタへ。
同じ会社で働いていた人が嫁いだお店。
毎日早朝からパンを焼いているのだそう。
本当に美味しい。
家族の分を買わせてもらいました。
ちょっとした生活雑貨や服も売ってます。
ティーシャツ買いました。
買う予定はなかったのに店員さんがそれはそれは素敵に着てらして。
年齢は60代くらいでしょうか。
シルバーヘアをお下げ髪にして白い三角巾を被ってらっしゃいました。
シンプルな白いティーシャツなのにとても素敵。
その方にサイズの相談をしいろいろアドバイスを頂いて購入に至りました。
次の日そのハルタで働く元同僚に会ってお店に行った話をしたらお下げ髪の店員さんはその人のお母さんだということでした。
なんて可愛いお母さん!
私もあんな風になる!
そろそろお昼の時間。
追分にある美味しいお蕎麦屋さんへ。
蕎麦とラーメンは家では食べません。
だってお店の方が美味しいから。
さてお次はお気に入りの古道具屋さんへ。
お店は雑多な感じなので(失礼な奴)宝探し感覚がこれまた楽しい。
お洒落なお店だとなんだかドギマギしてしまうのでこういう感じが自分には合ってる。
めでたい絵柄の小皿1枚50円。
や、安い。
手巻き寿司のときの醤油皿にしようかしら。
出不精だけどこうして出かけるのもまた楽し。
新しいエネルギーを注入した感じです。
読んでいただきありがとうございました。
0コメント