家族と一緒の休日

今日お昼どうする?

の会話から1日の大まかな予定が決まります。

「お昼はハンバーガーがいい。」
と娘。

じゃあ午前中に買い物行ってお昼食べて午後はバレンタインのお菓子を作ろうということになりました。

ハンバーガーのパテとハンバーグは違うものなのか?という疑問を持ちつついつものハンバーグを形を平たくしただけのやつを焼きあとはセルフサービスで。
ミニサイズのフードプロセッサーがあればみじん切りも一瞬。

小型なので出し入れも苦になりません。
サラダ菜、チーズ、ケチャップを挟んで出来上がり。

午後は掃除してクッキー焼いて。
合間に本読んで。

あっという間に夕方。
薄暗くなるとなんちゃってキャンドルに火を灯します。
LEDライトのキャンドルです。
リビングにも

台所にも。

電池もリモコンもついて5本セットで5000円。
やっすーい。
byコストコ。

ゆらゆら揺れる灯りを見ていると心が落ち着きます。
お雛様も出しました。
美しい。

休みといえども出かけたのはスーパーだけ。

やっぱり出不精だわ。

夫と息子は2人で出かけていましたよ。

今日も読んでいただきありがとうございました。

nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000