なんて偉そうな題名をつけておきながら私の本の選び方はフィーリングである。
おっ、と感じた本を買う。
内容がどうとか読まないかなあとかそういうことは考えずとりあえず買っておく。
だから私の本棚はいろいろなジャンルのものがおいてある。
その中でこれはお風呂で、これは寝る前に、これはソファーで、と読む本を選ぶ。
先の写真の本はお風呂本として数ヶ月かけて読んだもの。
お風呂で朗読をするというのがお気に入りの一人遊び。
一人でゆっくりお風呂に入れる機会は少ないので随分と長い月日が経ってしまった。
この本を読んで感じたことはそうそう、それわかるわ、という共感や次はこの本読んでみよう、という発見、本を通してこんなことやってみたいという希望。
読んだ後にわくわくさせてくれる本だった。
話は変わって一昨日は友達とうちでごはん食べました。
持ち寄りのごはん会。
それぞれの御宅の味を楽しめるのがいい。
私は豆のサラダ、グリーンサラダ、蒸し野菜。野菜担当。
あと苺のロールケーキ焼きました。
友達がインドカレー屋さんのチーズナンを買って来てくれて。
これがあまりにも美味しくて昨日お店に食べに行きました。
食後のお茶は中国茶を。
中国茶だけどティーポットで淹れちゃう。
健康で美味しいものが食べられて素敵な友人に囲まれて。
最高に幸せだと思います。
今日も読んで下さりありがとうございます。
0コメント