蕎麦の実

数年前に友達から蕎麦の実いいわよ、と聞いてから気にはなっていたけど使うことがなかったのですがいつも行くスーパーでお買い得になっていたので買ってみました。

初めての食材なのでネットで調理法を調べてみることに。

フライパンで軽く炒ってからお水を入れて炊く方法をやってみました。

蕎麦の香ばしくていい香りが部屋中に漂います。

炊き上がった後味見してみると…
ぷちっ、ねちっ、もちっというような食感。
奥深い味。
優しいっ。
これ好きだな。

一目惚れならず一味惚れ。

この日のお昼は蕎麦の実をチーズリゾットにして頂きました。

根菜と豆のスープ、蒸し野菜のバーニャカウダも一緒に。
そして次の日のお昼は昨日残ったしめじとかぼちゃを使ってココナッツミルクリゾットに。
隠し味にお味噌を少々。

ココナッツミルクとお味噌の相性が良い。

蕎麦の実は一膳分ずつ冷凍保存。
そして数日前の夕食は蕎麦の実をお米の代わりにしてドライカレーと目玉焼きを乗せました。

ドライカレーはソイミートとたっぷりの野菜を使ってあるので身体に優しい。

どれだけ蕎麦の実を食べてるんじゃいっと思いますが私の口と身体にとても合っているんです。

満たされるけど重くならない。

元々お通じは良いのですがどこに入っていたのですか⁈とびっくりするくらいすっきりします。

それもそのはず蕎麦の実には食物繊維が豊富に含まれているそう。
他にも美容と健康に良いとされる成分がたくさん。

蕎麦の実を食べていると調子がいい気がします。
心も軽いというのでしょうか。

やっぱり心と身体は繋がっているんだなあ。
こちらはアボカドサーモン丼。

さっぱり味のキャベツのサラダと共に。
盛り方は雑。

お箸置きは坊やがプレゼントしてくれました。
保育園のお散歩で見つけたそうで
「お箸置きにぴったりの石だねー、嬉しいなー。ありがとう。」
と私が言ったらすごく嬉しそうな顔してました。

手を繋いで保育園に向かう途中
「あ、これお箸置きに使えるかな。お母さんにあげよう。」
と小声で独り言を言いながらそっとジャンバーのポケットに入れてました。

可愛いな。

毎日石をプレゼントしてくれます♡

今日も良き日をありがとうございました。

nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000