家族旅行その①

作り笑いにもほどがある。
茨城空港にて。

私は実家の家族と旅行に行ったことがなかった。
歳の離れた弟がいたというのも理由のひとつかもしれない。

父はもうすぐ70歳なので元気なうちに家族で旅行をしようという母からの提案で妹が話をまとめてくれて今回の旅行が決まった。

行き先は父の大好きな沖縄。

私は20数年前に行ったのだけど当時の自分にはしっくりこなかった場所。


子らは初めての飛行機。

離陸時はうひゃーと興奮気味だったけどすぐに寝た。

2時間半大人しくしていてくれてよかった。

私は読書したりうたた寝したり。
まずは海の美しさに驚いた。

妙な磯臭さもない。

入ってみたい!
(だってせっかく水着も買ったし👙)
朝起きてから日が沈むまで子供達はずっと海で遊んでる。
唯一観光したところ。

水族館にも大して興味がなかったのだけど。

海の中にこんな生き物がいるのかと胸が熱くなり。

水を見ていると人間て心安らぐのかしら。

飽きることなく大きなジンベイザメを目で追ってた。


沖縄はローソンとファミマが多いんだな。

パッケージに惹かれて買った地元のパン。

ローソンで甥っ子がシークワーサー味のからあげクン買ってた。

「シークワーサー味のからあげだよ。」
とジイ(私の父)にあげたら

「なに?ピークワーサーか?」
と父。

「ピークワーサーってなんだし。シークワーサーだし。」
と妹が言うと

「あゝ。チンクワーサーか。」

お父さん、チンクワーサーでもピークワーサーでもないよ。

まあどっちでもいいや。

朝食のバイキングにあったピークワーサージュース美味しかったな。

旅行中ずっとチンクワーサーネタで笑ってた。

                         続く。




nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000