ミネラル補給

ミネラルとは簡単にいえば岩や土に含まれる無機質成分。私たちの身体の臓器や組織のいろいろな反応を円滑に働かせるために必要なものだけど身体の中でつくり出すことはできない。

ミネラルのサプリメントを摂っていると言うと

「必要ない必要ない。長野にいたら温泉行けばミネラル取り入れられるわよ。」

と植物療法士の方。

ほう。温泉。

(この方の言葉には何か力強さがあり生きる知恵みたいなものを頂けるので片道2時間かけても会いたい人なのである。)

それからというもの子どもと一緒の休みの日には日帰り旅行と名付けて温泉に行くのがお決まりになりつつある。

目的の温泉の周辺に美術館や子どもも楽しめるような場所がないかとチェックしてカーナビに入力。

まだ着かないのーとなる移動中は車専用のDVDプレーヤーで映画を1本観ていてもらえばモウマンタイ。
(子らのお年玉で買った。メイン機とサブ機があるのでそれぞれ快適に観られる。いい買い物したぞ。)

そんなわけで先日の小旅行は長野市松代にあるコトリの湯へ。


うちから車で1時間ちょい。

途中娘が車酔いするハプニングもあったがドラゴンボール観ている間に到着。

そして持参した籠がデカすぎてロッカーに入らないというハプニングも。

まずはひとっぷろ浴びてさっぱりするとするか。

そしたらお昼にしましょう。
釜戸で炊かれたご飯に信州産きのこのカレー。
娘は唐揚げ定食。

美味しく頂きました。
この温泉施設はなんといっても本のチョイスが素晴らしい。

何読もうか探す時間もまた楽し。
娘は漫画に夢中。

私は坊やに付き添ってあちこち移動していたのでじっくり本は読めなかったけど次に来る楽しみができたので良しとする。
せっかくだから善光寺まで行っちゃおうということで。

二回目の善光寺。

こんなに素晴らしいお寺だったんだ。
初詣できてよかった。

おみくじもひいたしね。



カーナビさんありがとう。

あなたがいてくれたら私何処へでも行けそうよ。

nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000