物忘れにつき

  壁際の質がいいとはいえない土に植わっているスモークツリーはぐんぐん成長している。

きっと居心地が良いのだろう。


  マーガレットはそういえばこの時期に咲くんだったな。
  これも毎回咲いてくれる。
どこからともなく生えてきた野ばらも咲き始めた。
それにしても葉っぱの勢いが凄い。
これも恐らく鳥の糞からきたものだと思う。

どんな花が咲くのか密かに楽しみにしてる。
去年だか一昨年に見慣れない葉っぱが生えてきてぐんぐん成長してようやく蕾を見せてくれた。


数年前に植えたルッコラ。
今年は種を取って畑をやってる人に分けよう。

植物を育てるのが苦手なので園芸の本を読んでみたりもするのだけど酸性の土がどうだのアルカリ性がなんだの肥料はなんだのと書いてある。

私は頭で考えるより感覚でやってみて失敗しながら学ぶタイプ。

植物も人もそれぞれに合う居場所がある。

この人と一緒にいると落ち着く、とかこの場所はリラックスできるとか。

私にとって職場やお茶の稽古は肥料みたいなものかもしれない。

肥料は少なすぎても多すぎてもいけない。
ローズマリーはかなり強いらしいが私は毎回枯らす。

買ってきたときは元気だったのに。

ローズマリーはもう買わないと誓ったのは5回目くらいだ。

だけどまた新しいの買ってる。

写真に写るパセリも苺もぐったりしているではないか。

ハーブ用の土に植えているし水やりのタイミングも注意深く見てるんだけどなぁ。


今日は小諸駅前の洋菓子店でプリンを買ってベンチで食べた。

しっかり固くて私好み。
だのに昼間プリンを食べたことなどすっかり忘れて夜プリンを作り始める人。
焼き上がってから昼間プリンを食べたことを思い出した。

何も夜の9時に焼くこともなかったが急に食べたくなったんだから仕方ない。

冷やして明日食べましょう。
今朝のお握り。
そら豆と梅。
メインのおかずは茄子のフライ。

お夕飯は野菜たっぷり乗せた冷やし中華。

子らにはハムをサービス。

さてと。
そろそろお風呂出ます。

今日もありがとうございました。
それではご機嫌よう。

nuï

ヌイの中身の人の箸にも棒にもかからない日記。 誰かに手紙を綴るように書く日もあります。

0コメント

  • 1000 / 1000