週に4日はコーヒー屋さんで仕事をしている。
コーヒー屋さんの仕事はいつも顔を上げて笑っていられる。
毎日いろんなお客様が来てくださっていろんな短い会話を交わす。
私にとって職場は自分を整えてくれる場所。
さてさて今日はコーヒー屋さんの仕事はお休みの日。
朝いくらかのんびりした気持ちでベットから出てトイレに行き(どうでもいい情報)台所でお湯を沸かしている間に洗濯機をまわす。
それから顔を蒸しタオルで拭いたら白湯を飲みながら化粧水をつける。
その後は体感を鍛える簡単な運動を10分くらい行う。
これが毎朝の習慣。
毎朝同じことしてると時々面倒に感じることがあるけど先日読んだ雑誌の中に「習慣とは心の拠り所である。毎日同じことをすると気持ちが落ち着く。」というようなことが書いてありなるほどなあと思った次第です。
話は戻ってコーヒー屋さんの仕事がない日は念入りに掃除をし、買い物を済ませたら針仕事をします。
今日のお昼は近所のパン屋さんのバケットと冷蔵庫にあるものでささっと済ませました。
コーヒー屋さんの仕事は動。
針仕事は静。
両方あるから均等が保てます。
以上、今日の日記でした。
0コメント