今日は娘の新体操発表会。
お昼ごはんみんな買って食べてるから今年はうちもコンビニでおにぎりでも買おうか、と娘に言ったら
やだよ。お母さんのおにぎりがいいよ。
この娘はおにぎりのエネルギーを知ってるんだな、と母は嬉しくなった。
新米を炊きつやつやのごはんでおにぎりを握った。
今日の演技が成功しますように。
そんな願いを込めて。
竹皮に包もうとしたらそんな昔話みたいなのやだようと言われてしまったので自分の分だけ。
母親はアルミホイルでおにぎりを包んでた。
懐かしくて美味しい。
なんてセンチメンタルになっているけど発表会の開演まであと3時間くらいある。
待ち時間が長すぎて嬉しい。
ただ座っているだけでいいなんて嬉しい。
こないだ買った文庫本読める。
読書は娯楽のカテゴリーなので普段の生活ではなかなか読めない。
読書力。
自分をつくり、鍛え、広げること読書とどう結びついているか。
そんな読書の本質を見つめる。
かといってハウツー本とは違う。
良い本。
0コメント