毎日瞑想をしています。
お寺に行って座禅を組むこともあります。
先日は瞑想の先生のところで講習を受けてきました。
座禅は座ってする瞑想、瞑想は歩きながらも立ってでも横になってもできるもの。
なので基本的には座禅も瞑想も一緒。
茶道と座禅はセットのようなものなので私は毎日瞑想をしています。
講習の前に立ち寄ったお寺。
ここは幼い頃によく両親が連れてきてくれたところなんです。
妹がまだよちよち歩きだったので私が4歳くらいのときだったのだと思います。
昔は鳩が沢山いたのに今は1羽もいないや。
ここでにんじん(というポン菓子)を買って鳩にあげてたっけ。
シャッター降りかかってる。
懐かし過ぎて涙出そう。
お寺のすぐ近くに行きたかったお店があり一服頂いてきました。
いつもお稽古で使ってる抹茶と同じなのに場所や点て方、ミルクが入るとまた違った美味しさ。
抹茶って本当に美味しい。
美しいお寺と美味しいお茶でエネルギー補給。
今日も読んでいただきありがとうございます。
0コメント