休学のお知らせが出たときにはえーってなりましたよ。
色々言いたいこともありましたよ。
文句言っても仕方ないので学校では学べないことを母さんが教えようではないかと腕まくり。
寒がりなので実際に袖はまくっていませんが私も娘と一緒に楽しみながら学べることをしようと思いました。
今日は家庭科ね、と肉まん作り。
肉まんといってもソイミートを使っているので嘘肉まんです。
強力粉はもう少し減らした方がよかったかしら。
もう少し発酵させた方がよかったかしら。
私も一緒に学びます。
冷蔵庫にあったサラダ類を出してお昼ごはん。
夕ご飯も娘が作ってくれました。
教えるより自分がやった方が早いし楽なのはわかってる。
だけどしっかり教えておくと私に何かあったときにとても助かる。
具合悪くて料理できないときとか。
何故か僕ちゃんも便乗して色々お手伝いしてくれます。
『興味を持ったことはやらせてみよう。
私の仕事が増えたとしても。』
私の標語。
今日は運動がてら歴史の勉強。
小諸市懐古園に行きました。
この石、どうやって積み上げたんだろうね。
人の手でやったとは思えないよね。
これは武器の倉庫なんだねー。
どんな武器があったんだろう。
そんな会話をしながらも私の頭はあの甘味処でいっぱい。
懐古園の近くにあるみつばち。
たくさん歩いたらここでおやつ食べようねと話していました。
カレーうどんも食べました。
あんみつも食べました。
お腹ははちきれそうでした。
娘お気に入りのお店で買い物をして帰宅。
今日宿題やってないね。
娘は宿題を私は本をバックに詰めてスターバックスへ。
自分の家よりこういうところの方が捗る。
近所すぎる近所にあるので毎日通っています。
私の仕事場でもあります。
さてと。
そろそろ僕ちゃんお迎えの時間だわ。
行ってきます。
0コメント