ずっと欲しかった手帳を秋に頂いた。
私には高貴すぎる感じがするしなんせオトナ価格だからいつかのいつかに手に入れようと思ってた。
頂いたときにこの手帳に見合った1年にしようと心に誓った。
2020年11月始まり。
早く11月にならないかなぁと手帳を使う日を心待ちにしてた。
ひょんなことから新しい仕事を始めることになった。
11月から。
これはほんとにひょんなことでタイミングと巡り合わせで私にとっては未知の世界に足を踏み入れることとなった。
目の前にふっと一本の紐が降りてきて掴んでみたら思いがけない場所におろされた感じ。
降り立った場所は初めて見る景色だから不安はあるけど好奇心の方が強かったし
ここから新しい道を歩いて行くんだという希望も見えた。
11月始まりの手帳には記すべきことが沢山あり早速私の良き相棒となってくれた。
今では携帯電話の中にスケジュールも入れられるので手帳は必要ないのかもしれないけど私にとって書くという行為はとても大切なことだと思ってる。
自分の予定というよりボスの予定をいつも頭に入れておく必要があるので画面をただ見て認識するより自分の手で書いた方がより相手に添える気がする。
(自分で入力した予定に誤字があるのも発見できる。)
事務所で使うものはなるべくお気に入りのものにしたい。
少しずつ自分好みのものを増やしていく計画。
事務所に着いて朝一番にすることが掃除。
まずは場を清めるところから。
その後にコーヒーを飲みながら手帳を書く。
朝の日課。
事務仕事で体力は使わなくても意外と疲れるもんで。
時々外の空気を吸う。
のどかな場所だな。
新しいことを始めて1か月と少し。
まだまだ知らないことばかりだし勉強しなきゃいけないこともあるけど私にはこの仕事が合ってる。
お休みは少なくなったけど私にはこのペースがなかなかに心地良い。
仕事してくると疲れて夜はぐっすり眠れるので苦手な朝も気分良く過ごせるようになった。
休みの日はうまく寝付けず睡眠も浅かったりして翌朝げんなりすることがあるけど上手くリフレッシュしながら疲れを溜めずに元気にいこう。
疲れは湯船に流してしまう。
久しぶりにお風呂に入りながらこれ書いてます。
明日はお休みもらうことにしたから心にゆとりがあるらしい。
久しぶりの日記、読んでくださってありがとうございます。
0コメント